白押さえの作り方・注意点
白押さえとは
白押さえとは、白いインクのことを指します。
デザインに白がある場合やカラーをきれいに発色させるためには、白押さえが必ず必要です。
白押さえがないと視認性が低くなり、意図しない仕上がりになる場合があります。
白印刷をしたい・カラーをはっきり発色させたい場合は白押さえを作成してください。
仕上がりについてご不安な場合は、本製作前に色味をご確認いただける「お試し印刷サービス」をご利用ください。
貼ってはがせる半透明シールの場合
-
白押さえ無し
-
白押さえあり
白押さえがないデータ上の白は印刷されず、カラーは薄く透ける仕上がりになります。
ホログラムポスターの場合
-
白押さえ無し
-
白押さえあり
白押さえがないとデータ上の白は印刷されず、ホログラムのキラキラとした表現になります。
また、白押さえを印刷せずCMYK印刷のみ印刷した場合はホログラムの虹色の輝きが押さえられ、落ち着いた仕上がりに。
白押さえの作り方
-
白押さえを作る部分(透明にしたくない部分)の輪郭をペンツールでなぞります。文字の隙間など隙間がある部分に注意!
※必ず「白押さえレイヤー」で作業してください。 -
作成したパスデータをK100%の塗りのみにします。
-
画像のように黒く塗りつぶされた状態になります。
-
完成です!
※白押さえレイヤーに作成されていることを再度確認してください。
達人テクニック
しっかりと背景透過されているデータであれば、そのまま白押さえレイヤーに複製し、塗りをK100にすることで白押さえを作成できます。
きれいに作るコツ
白押さえがある場合、同じ場所に白押さえ→カラーの順に印刷するため、若干のずれが出る場合があります。
線が細いデザインなど、繊細なデザインは避けることをお勧めします。
また、白のはみ出しを防ぐには-0.1mmのサイズ調整を行うのがおすすめです。
-
白押さえをデザインと同じサイズにした場合
-
白押さえを-0.1mm小さくした場合
白押さえを-0.1mm小さくする方法
-
作成した白押さえを選択したまま効果→パスのオフセットを選択します。
-
オフセット-0.1mmと入力→OKを選択。白押さえが-0.1mm小さくなります!
白押さえ制作時のチェックリスト
白押さえのデータはパスで作成され、「白押さえレイヤー」に配置されていますか?
白押さえは画像ではなくパスで作成してください。
また、白押さえをデザインレイヤーに配置してしまうと意図せぬ仕上がりになってしまうため、必ずレイヤーの確認をお願いいたします。
※デザイン上で白色を表現する場合は、「デザインレイヤー」と「白押さえレイヤー」の両方に白色で表現したいデザインを配置してください。
白押さえのデータは「K100%の塗り」になっていますか?
白で作成いただいた場合は印刷されず透明になります。
K(ブラック)の濃度が低い場合やグラデーション等の濃淡も表現できません。
カラーでの表現も印刷ができません。
オブジェクトの隙間や文字の中など、白くしたくない部分は抜けていますか?
弊社ではデザイン自体に問題があるかどうかのデータチェックは行っておりません。
そのため、印刷の仕上がりが意図していない場合であっても、再制作等のご対応が難しくなっております。
必ずご入稿前の確認をお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |