ポスター印刷やパネル・バナースタンド製作なら大判プリントの達人。

税込22,000円以上のお買い上げで送料無料!! ※一部対象外

MENU

カットラインの作り方・注意点

カットラインの作り方

  • 画像のまわりをペンツールでなぞります。

  • 「ツールバー」の「カラー」から 線と塗りに色をつけ、間隔を開ける分だけ線幅を太くします。

  • カクカクとした仕上がりになっているので、線に丸みをつけます。

  • オブジェクト>パス>パスのアウトラインを行います。

  • パスファインダーで形を一つにします。

  • 線の色を変えます。

  • オブジェクト>パス>単純化 でパスを少なくします。

  • オブジェクト>トリムマークを作成で、トリムマークを作成します。

  • 完成です!

カットライン制作時の注意点

  • ・レイヤーは「画像」「カットライン」「トリムマーク」でわけていただき、カットラインを選択してトリムマークをつけてください。
  • ・幅が最小でも10センチ以上になるように制作をお願いします。
  • ・カットラインは黒線(K100%)で表示してください。デザインが黒でカットラインが見えなくても問題ございません。

・複雑なカットライン、鋭利なカットラインは印刷機のエラーになる恐れがあります。
入り組まず、ゆるやかなカットラインをご制作ください。

・カットラインのアンカーポイント同士の間は5ミリ以上あけてください。
アンカーポイントが少ないほうが仕上がりがなめらかで綺麗です。

・デザインとカットラインの間は10ミリ以上あけてください。

・紙スタンドの設置が必要な商品は、パネル下部のカットラインが地面に水平になるように制作してください。

2023年5月の定休日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年6月の定休日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ご注文の手順

  • ご注文

    商品ページ「ご注文はこちら」の価格をクリックして注文。

  • データ入稿

    注文後に表示される画面でお手元のデータを入稿。

  • お支払い

    銀行振込、クレジット、代引き、後払いなど決済方法も豊富。

  • データチェック

    データに問題がないか丁寧に確認(正午12時締切)。

  • 正式受付

    決済完了、データチェック完了をもって正式受付。

  • 出力加工

    印刷のプロが出力~梱包まで丁寧に仕上げます。

  • 商品発送

    出荷予定日に弊社より発送。追跡番号をお知らせします。

  • お届け

    最短翌日のお届け可能!中身の確認をお願いします。

ご利用ガイド

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • youtube

SNS公式アカウント

  • twitter

大判ネコ公式アカウント